畳の仕事(過去記事集③)
能登畳店、「畳の仕事」の過去記事集です。
地元の文化センター-2007/11/13
 
 
- 今日の畳工事は地元の文化センター(神戸市東灘区)の表替えでした。
 28畳の広間に健康和紙畳表を敷きました。
 たくさんの人に貸し出す場所なので、畳表の傷みが早かったので健康和紙畳表になりました。
 健康和紙畳表は丈夫なので、このような場所では最もおすすめです。
 28畳の畳の筋を合わすのは大変でしたが、綺麗に仕上がって良かったです。
 ご近所のみなさん、いっぱい使ってくださいね!
_________________________________________________________________________
フローリングに和紙琉球畳-2007/11/23
 
 
- 今日は芦屋市のお客様宅にフローリングの上に敷く和紙の琉球畳をお届けしました。
 
 フローリングの上に置くだけではなく、入り口側以外の壁にはぴったり入れましたので動く事はありません。
 フローリングから、ふっと和風の空間になって面白い感じでした。
 お客様もイメージ通りだったようで、喜んでおられました。
 ありがとうございました。
_________________________________________________________________________
無添加畳表とは?-2007/11/27
 
 
- 今日のお仕事は芦屋市のお客様宅に無添加有機栽培畳表を納品しました。
 
 無添加有機栽培畳表の無添加とは文字通り、「刈り取ったい草をそのまま畳表に織った」畳表の事です。
 普通の国産畳表は泥染めの工程がありますが、それがありません。
 泥染めしていないい草はこんなに青いのかと驚きます。
 私もはじめに見たときには驚きました。
 熊本で生産者の中道さんに刈り取った元草を見せていただきましたが、無添加畳表そのものでした。
 今日のお客様もまったくの草の上の暮らしを楽しみにしてらっしゃいました。
 ありがとうございました!
_________________________________________________________________________
ラグマット畳が人気だなー-2007/12/1
 
 
- 今日の畳工事は神戸市東灘区でラグマット畳です。
 
 能登畳店ではラグマット畳のご注文をよくいただきます。
 ラグマット畳は木質繊維で出来ており、手触りも柔らかで、なによりその見た目が従来のい草畳と大きく違うところが特徴です。
 朝畳を引き上げて、夕方には和室の感じがガラッと変わります。
 みなさん喜んでいただけるので嬉しいですね。
 今日、お伺いしたお客様宅でもお子様が大興奮でした。
 今日も良い仕事が出来ました、感謝です!
_________________________________________________________________________
健康和紙畳表の琉球畳-2007/12/5
 
 
- 今日の畳工事は尼崎市のお客様宅に琉球畳を敷きこみに行きました。
 
 健康和紙畳表のクリーム色カラーを使用して作りました。
 綺麗に市松が出ていました。
 今年はカビ・ダニに安心な健康和紙畳表のご注文を本当にたくさんいただきました。
 手触りもビニールや樹脂系の畳表と違ってべた付きませんし。
 良い商品が出来ました。
_________________________________________________________________________
熊本県産綿たて糸畳表-2007/12/12
 
 
- 今日の畳工事は神戸市東灘区のお客様でした。
 
 お客様が国産畳表をご希望でしたので、熊本県の畳表生産農家 早川さんの畳表を使用しました。
 小さなお子様がいらっしゃるので、安心出来る畳表をとの事でした。
 やはり今は安心できる物を求められる時代です。
 熊本でお会いした方の畳表は、お会いして人柄を知っている分、安心しておすすめ出来ます。
_________________________________________________________________________
やっぱり熊本産畳表-2007/3/3
 
 
- 今日の畳工事は、神戸市灘区のお客様宅に新調した畳をお持ちしました。
 
 広い10畳間のお部屋でした。
 奥様から「やっぱり国産畳表よね」と言っていただきましたので、「はいっ!」と答えました。
 そりゃーやっぱり国産畳表です。
 ご注文いただくお客様の方から国産畳表をご指定いただけるので、楽させてもらってる感じなのかなと思います。
 熊本の畳表生産農家の田中豊さんの個人ブランド「豊」をつけさせていただきました。
 ん~、やっぱり熊本産畳表ですね!
_________________________________________________________________________
無垢と琉球畳-2007/12/25
 
 
- 今日のお仕事は、芦屋市でリフォーム工事中のお客様宅に琉球畳を納品しました。
 
 リフォーム工事は、リフォーム屋さんに頼んでおられるのですが、畳工事だけ当店に分離発注いただきました。
 ホームページを見て、決めていただいたそうです。
 無垢木材をふんだんに使った自然派リフォームに新しい琉球畳がよく似合いました。
 なんともかっこ良いお部屋になりました。
 お客様にも満足していただけました。
 ありがとうございました!
_________________________________________________________________________
熊本県産畳表-2007/12/27
 
 
- 今日の畳工事は、西宮市のお客様宅で畳の表替えを致しました。
 
 しっかりした和風建築のお宅で、6畳2間続きの部屋でした。
 畳表にこだわっておられましたので、「無添加有機栽培畳表」をおすすめし、ご注文いただきました。
 「無添加有機栽培畳表」を織っておられる、熊本の畳表生産農家 中道平さん宛ての年賀状に写真を印刷しようかと思ったのですが、施工日が27日となったのであきらめました。
 無添加有機栽培畳表は非常に艶のある畳表ですので、光って見えます。本当ですよ。
 ありがとうございました!
_________________________________________________________________________
健康和紙で琉球畳-2007/12/28
 
 
- 今日の畳工事は、三田市のお客様宅に健康和紙畳表で縁無し半畳を施工しました。
 
 6畳間に半畳を市松敷きに12枚お納めしました。
 「健康和紙畳表ですので、このまま長い間色が変わらないですよ」と申し上げると、大変お喜びになっていました。
 市松敷きにすると、光の加減で綺麗な模様のようになります。
 最近はよく、テレビでも見かけますのでお問い合わせも増えています。
 やっぱり感じが変わるのは、嬉しいんですね。
 喜んでいただくと、私も嬉しいです。
 またのご利用をお待ちしております!
_________________________________________________________________________
関連ページ
_________________________________________________________________________



